しょがしょが壁打ちブログ

全て個人の感想です

大宮 氷川神社で写真撮影 ② α6400 + 単焦点35mm

撮影日:1月14日(日)

場所:埼玉県さいたま市 氷川神社

SONY α6400 + TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD  F2.8 SS1/640 ISO125

前回記事に続き、大宮氷川神社で写真撮影+RAW現像練習
正月は過ぎたが、未だに初詣客らしき人が多かった

被写体は境内のふくろ絵馬
数年前に個人情報保護の観点で始まったらしい
色とりどりのふくろ絵馬が楽しめて良いと思う

余談だが、賽銭箱の前(上?)に網が張ってあるのは埼玉県特有なのだろうか?(初詣の調神社でもそうなっていた)
地元の栃木県では一度も見たことがないが、妻曰く「お参りする人の後ろから賽銭を投げる文化(?)があり、危ないからネットを張っている」らしい
いや、大切なお賽銭をそんな風に投げるなよ……

撮影機材は、

カメラ:SONY α6400
レンズ:TAMRON 35mm F/2.8 Di ⅲOSD
RAW現像:SILKYPIX Developer Studio Pro11

続きを読む

大宮 氷川神社で写真撮影 ① α6400 + 単焦点35mm

撮影日:1月14日(日)

場所:埼玉県さいたま市 氷川神社

SONY α6400 + TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD  F2.8 SS1/640 ISO100

発売当初にα6400で一眼デビューをし、旅行・散歩のレベルでたまに写真を撮るものの、センスも技能も磨けないので自分用に記録を付ける

写真撮影関連のステップアップの過程を記録したブログ記事というのが中々見つからないため、自分で始めてみる

そもそもブログを始めた理由は7割が写真技能向上目的の壁打ちであった

壁打ちなので、あくまで自己研鑽を目的とした記事である(自分への戒め)
もちろん批判・辛口含め、ある程度建設的な内容であればコメントは歓迎します、勉強させてください

 

撮影機材は、

カメラ:SONY α6400
レンズ:TAMRON 35mm F/2.8 Di ⅲOSD
RAW現像:SILKYPIX Developer Studio Pro11

RAW現像ソフトについては、Lightroomが王道なのはもちろん知っているが、もう一つの候補、Luminarとともにサブスクなのが嫌すぎて、買い切りという理由だけでSILKYPIX11を購入した

続きを読む

ネタバレ有 映画 ある閉ざされた雪の山荘で 感想 後編

ある閉ざされた雪の山荘で 東野圭吾原作

1月12日(金)映画公開・観賞

1月16日(火)記事公開

 

前回記事を上げてすぐで恐縮だが、第二回として、後から思ったこと、他人のレビューを観て思ったこと・気づいたことを書く

映画観賞後のネタバレレビュー巡り、つまらない作品の後にこそ楽しめるものである

前回は一応、完全に自分の考え、気付き、だけを述べている、ということにしておこう

ネタバレ有 映画 ある閉ざされた雪の山荘で 感想 ① - しょがしょが壁打ちブログ

 

映画・原作とも結末含めて完全にネタバレ有、および映画酷評につき、
未読勢・未観賞勢・ファンの方は閲覧注意
また、映画か原作のどちらかを読んだ人向けの記事になっています

 

続きを読む

ネタバレ有 映画 ある閉ざされた雪の山荘で 感想 前編

ある閉ざされた雪の山荘で 東野圭吾原作

1月12日(金)映画公開、観賞

1月16日(火)記事公開

 

妻氏が、主演の某アイドル(あまり捕捉されたくないので名前は出さない)の(熱狂的な)ファンということで、映画に付き合わされた形である
去年末に映画化決定の帯付き原作文庫を買い、読んだうえで公開初日の1月12日に観賞

良かった点、悪かった点、気づいた点、気づかなかった点、書いていく

映画・原作とも結末含めて完全にネタバレ有、および映画酷評につき、
未読勢・未観賞勢・ファンの方は閲覧注意
また、映画か原作のどちらかを読んだ人向けの記事になっています

余談)ブログというのはどこまで写真・画像・他サイトへのリンクを貼っていいか、正直分からない……
一応原作の写真だけ自分で撮って貼っておくが、ブログらしくするのであれば購入リンクやら、映画サイトへのリンクやら、あってもいいかもしれない

帯付きを探して原作を買うファン精神はリスペクトしている
続きを読む

はじめに/機能テスト


こんにちは

20年前の中学生時代には、

SOTECのクソみたいなスペックのノートパソコンを使い、親の目を盗んでは某ジャンルをテーマにブログをしていたが、当然当時とは変わっていることもあり、変わらないものもありで試行錯誤中

当時はFC2だったかもしれない

レイアウト(3カラムやら、2カラムやら)や、背景画像、ブログパーツなんかもかなり探せたので楽しく出来たが、はてなブログにそういった機能があるかは追々探していこうと思う

 

新しいものについては、それなりに機能を試さなくては気が済まないタイプなので、テストも兼ね、フォントやら、見出し表示やら、うっとうしいのは許していただきたい

以下昔話を絡めた自分語り

 

続きを読む